CHITAZINEも代理店である、株式会社マイキーが提供するスマートフォン対応の情報提供サービス「スマホdeバス停」。
一体どんなサービスなのか? 今回の記事ではCHITAZINEが徹底解説。
「スマホdeバス停」はどんなサービス?
「スマホdeバス停」は株式会社マイキーが提供する、画像認識技術でバス停をスマートバス停にアップデートするスマートフォン対応の情報提供サービスだ。
スマートフォンでバス停を撮影することで、さまざまな情報にアクセスすることが可能となる。
具体的には、どんなことができるのか? さっそく解説していこう。
バス停をスマートバス停にアップデート!「スマホdeバス停」が可能にする3つのこと
通勤や通学、日々のお買い物などでよく目にするバス停。
そんなバス停をスマートバス停にアップデートしてくれるのが、「スマホdeバス停」だ。
バス停でバスを待つ際に、バス停がいつ来るかとドキドキした経験はないだろうか?
筆者は昔、知多市日長台に住んでいたのだが、通学や通勤には雨の日でも自転車を使っていた。それほどバスに馴染みがない生活を送ってきてしまったこともあり、今でもバスに乗る際には、時間を気にしてドキドキしてしまう。
全国的に見れば、都心部を中心に徐々に普及しているスマートバス停。しかし、バス停は電車の駅の数に比べればその数も膨大で、まだまだ昔ながらのバス停が多いのもまた事実。
「スマホdeバス停」なら、そんなバス停をスマートフォン1台でスマートバス停にアップデートすることができる。
リアルタイムでの運行状況や遅延情報を確認できる!
「スマホdeバス停」を使えば、リアルタイムでのバスの運行状況や遅延情報の確認ができる。現在時刻に即した経由地、目的地の情報表示も可能。
通勤通学はもちろんのこと、仕事先での移動や旅行先への移動など、知らない土地でも「スマホdeバス停」があれば安心だ。
タクシーの呼び出しも可能!
「スマホdeバス停」では、操作画面上からタクシーの呼び出しも可能となっている。バスに関わらず、移動には不測の事態はつきもの。アプリ上から状況に応じて柔軟に対応が可能だ。
ワクワクするようなWeb企画も連動!
皆さんは、バスを持つ間、何をしてい流ことが多いだろうか。私は携帯を見ていることが多いような気がする。
「スマホdeバス停」では、アプリ上でWebマガジンの連載やワクワクするようなWeb企画との連動も行われるかも?
「スマホdeバス停」で、これからの暮らし・旅をもっと便利に
「スマホdeバス停」は今後、サービスを普及させ、全国のバス停をスマートバス停化していく予定。
バス会社との連携でこれからの暮らしと旅をもっと便利にしていく。
あなたの暮らすまちでも「スマホdeバス停」が近いうちに使えるようになるかもしれないので、お楽しみに!