2025年3月22日(土)、23日(日)の2日間にわたって半田市・半田運河エリアで「半田運河マルシェ」が開催。
今回のテーマは「発酵」。
蔵のまち公園には酒や酢、味噌、たまりなどこの地ならではの発酵食文化に触れられるブースが設置されるほか、飲食出店では醸造調味料を使ったメニューが多数提供される予定だ。
多種多様な出店予定者をチェック

2DAY
政七屋
士さむらいキッチン
人々
かくの菓
TABI CAFE
Spíosraí
スパイス好きネコさんのスリランカカレー
HANROK
CLOTH OVER
TigerStrawberry~味噌加加阿~
Tea & lifestyle
terre a terre
漬処 壽俵屋
篠﨑商店shinocafe
眼鏡珈琲
22日のみ
23日のみ
酒蔵の出店
東龍(東春酒造)
白老(澤田酒造)※22日のみ
ほうらいせんキッチンカー(関谷醸造) ※23日のみ
酒

■熱燗DJつけ太郎
酒蔵で自らセレクトした日本酒をお燗つけ。温度帯、熟成、ペアリングなど様々な観点から熱燗の世界を堪能できる。今回は知多酒を使ったオリジナル熱燗レシピを開発。
■地酒の集い
愛知・岐阜・三重・静岡の地酒40銘柄以上が大集結。
試飲販売と、気に入ったお酒はお土産に購入可能。
酢(すし)

■出張鮨職人ガンジー
半田発祥の酒粕酢ミツカン「山吹」を使った本格的な江戸前鮨の販売や、ミツカンのお酢博士赤野さんとのトークセッション。江戸前鮨を目の前でにぎるデモンストレーションなど。
・11:00 トークセッション
・14:00 デモンストレーション
味噌
■りんねしゃ(発酵居酒屋)
この地域ならではの“豆みそ”と“米みそ”を飲み比べできる特別メニューや、たまりを活かした風味豊かなすき焼きプレートを提供。選りすぐりの発酵食品が並ぶ販売コーナーも設置。
たまり・醤油
■しぼりの宿MADO×伊藤商店
知多でよく食べられていた郷土料理、たまり飯。炊き立てのご飯に、たまりで煮込んだ具材を混ぜ込んだ混ぜご飯。たまりは、武豊の伊藤商店のたまりを使用。たまり飯の販売とデモンストレーション(各日11時~)を開催。
半田運河マルシェ 開催概要
日時:令和7年3月22日(土)、23日(日) 10時~16時
場所:半田運河周辺
アクセス:JR半田駅より徒歩6分
名鉄知多半田駅より徒歩13分
駐車場:蔵のまち東駐車場、半田市役所駐車場
主催:半田市
運営:半田市観光協会
参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】3/22(土)・3/23(日)テーマは『発酵』!イベント「半田運河マルシェ」で春の週末をゆったり過ごそう!