PR

童話作家志望者必見! 新美南吉のふるさと半田「新美南吉記念館」で『童話創作講座』が開催

半田市
記事内に広告が含まれています。

半田市・新美南吉記念館で童話作家を目指す人や、童話の創作に興味を持つ人たちを対象にした童話創作講座が開催。
童話創作のポイントをわかりやすく解説する全2回の講座となっている。
受講生には、第1回の講座を受けた後、作品を創って提出(希望者のみ)、第2回の講座で講師から講評も受けることができる。なお、講師は名古屋大学・高橋 一元先生だ。
この講座で創作した童話は、毎年開催している『新美南吉童話賞』に応募可能となっている。
童話を書いてみたい方はぜひ、これを機会に参加してみてはいかが?

新美南吉記念館

参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】 新美南吉のふるさと半田、『童話創作講座』を開催します!〈新美南吉記念館〉
参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】 新美南吉のふるさと半田、『童話創作講座』を開催します!〈新美南吉記念館〉

住所:〒475-0966 
   愛知県半田市岩滑西町1-10-1
TEL:0569-26-4888 
FAX:0569-26-4889
開館時間:午前9時30分~午後5時30分
休館日:毎週月曜日、毎月第2火曜日(祝日・振替休日の時は開館し、その次の開館日が休館になります)、年末年始

『新美南吉童話賞』についての記事はこちらもチェック

新美南吉記念館『童話創作講座』開催概要

参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】 新美南吉のふるさと半田、『童話創作講座』を開催します!〈新美南吉記念館〉
参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】 新美南吉のふるさと半田、『童話創作講座』を開催します!〈新美南吉記念館〉

名称:新美南吉記念館「童話創作講座」
日時:
-第1回 令和7年6月7日(土)10時~12時
-第2回 令和7年7月5日(土)10時~13時
場所:新美南吉記念館 会議室(半田市岩滑西町1-10-1)
対象:中学生以上
定員:20名(先着順)
料金:1,500円
申込:令和7年5月1日(木)9時30分から電話で新美南吉記念館へ
講師:高橋 一元先生
1960年生まれ、愛知県名古屋市在住。名古屋大学文学部文学科卒。大学では、現代人形劇の傾向を研究。ファンタジーやマンガ・アニメーションの研究、創作の講義を担当。
愛知のアマチュア人形劇団に所属、幼稚園や保育園、全国各地の人形劇フェスティバルなど、年間約50の上演をするほか、人形劇の脚本・演出も行う。

参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】 新美南吉のふるさと半田、『童話創作講座』を開催します!〈新美南吉記念館〉

タイトルとURLをコピーしました