PR

きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が南知多町のふるさと納税返礼品として登録!

きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が南知多町のふるさと納税返礼品として登録! 南知多町
きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が南知多町のふるさと納税返礼品として登録!
記事内に広告が含まれています。

「きまぐれクック」監修のオリジナル出汁パック「出汁の地図」が、南知多町のふるさと納税返礼品として採用!
「きまぐれクック」 のかねこさんは南知多町出身の大人気・魚捌き系YouTuber。
南知多町の魚介をたくさん捌いて食べてきたからこそ生まれた“だし”には、「きまぐれクック」 かねこさんの料理へのこだわり、魚への愛がぎゅっと詰まっているそうだ。
南知多町への寄付、そして返礼品「出汁の地図」(きまぐれクック監修)はふるさとチョイスや楽天ふるさと納税ほか、主要ポータルでも受付中。
ぜひ、いちど食卓でも使ってみて。

きまぐれクックは南知多町出身!

きまぐれクックは南知多町出身のチャンネル登録者数1,300万人超を誇る人気魚料理系YouTuber。
今回の返礼品はそんな“ご縁”をきっかけに、南知多町とともに地域の魅力を全国へ発信していく新たな地域連携の取り組みとして実現した。

きまぐれクックとは

参照元:PR TIMES / 株式会社Carry On 【南知多町ふるさと納税】きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が返礼品として登録されました!
参照元:PR TIMES / 株式会社Carry On 【南知多町ふるさと納税】きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が返礼品として登録されました!

華麗な包丁捌きで魚を捌く『魚捌き系YouTuber”』YouTubeの登録者数は2025年6月20日時点で1,390万人を突破。
「さばいていくっ!」の決め台詞とともに繰り広げられる包丁捌きで、老若男女問わず幅広い層から支持を集めている。
また、自身がプロデュースするECサイト「かねこ道具店」ではこだわりの海鮮や調理道具などを販売。YouTubeの枠を超えて活躍の場を広げている。

きまぐれクック コメント

僕が監修した出汁パック「出汁の地図」がご縁の深い南知多町のふるさと納税返礼品になったと聞いて、めちゃくちゃ嬉しいです!
「本格的な和食料亭の味を、どうすれば家庭で簡単に楽しめるか……」
そんなことを考えながら、試行錯誤を繰り返して作ったこだわりの出汁パックです。
南知多町は僕にとって魚と向き合う場所であり、料理を楽しむ原点でもある場所です。
この出汁を通して、南知多町のことをもっと知ってもらえたら嬉しいです。
ぜひ「出汁の地図」、みなさんの食卓でも気軽に使ってみてください!

きまぐれクック監修 出汁パック「出汁の地図」とは

参照元:PR TIMES / 株式会社Carry On 【南知多町ふるさと納税】きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が返礼品として登録されました!
参照元:PR TIMES / 株式会社Carry On 【南知多町ふるさと納税】きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が返礼品として登録されました!

『出汁の地図』はきまぐれクックが監修した本格和風海鮮出汁パック。
広島県産の焼牡蠣、熊本産のさば節、鹿児島県産のかつお節など、7種の厳選素材を贅沢にブレンド。
旨みの詰まった出汁が手軽に取れるうえ、パックを破って“出汁がら”まで活用できる万能タイプだ。
1袋あたり30包入りで、料亭のような上品な味わいを家庭で楽しめる商品として多くの人に支持されている。

出汁の地図 商品概要

商品名:出汁の地図
内容量:240g(8g×30包)
原材料:風味原料(かつお節(鹿児島県産)、焼牡蠣(広島県産)、さば節(熊本県産)、焼あじ(長崎県産)、いわし煮干し(長崎県産)、昆布(北海道産)、椎茸(九州産))、食塩、粉末醤油、砂糖、酵母エキス(一部に小麦・大豆を含む)
栄養成分表示:1包(8g)当たり ※推定値 表示熱量:22kcal、たんぱく質:3.07g、脂質:0.38g、炭水化物:1.48g、食塩相当量:2.24g
寄附額:14,000円

参照元:PR TIMES / 株式会社Carry On 【南知多町ふるさと納税】きまぐれクック監修の出汁パック「出汁の地図」が返礼品として登録されました!

タイトルとURLをコピーしました