PR

「2025 ねのひ蔵開き」が2/8(土)に開催!

「2025 ねのひ蔵開き」が2/8(土)に開催! 常滑市
記事内に広告が含まれています。

2025年2月8日(土)、常滑市・盛田小鈴谷工場で「2025ねのひ蔵開き」が開催予定!

当日は盛田ねのひの日本酒販売をはじめ、子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん。

無料送迎バスも出る予定とのこと。

日本酒好きは要チェックだ!

2025 ねのひ蔵開き 開催概要

参照元:PR TIMES / 株式会社JFLAホールディングス 盛田株式会社「2025 ねのひ蔵開き」を、2025年 2月 8日(土)に開催します
参照元:PR TIMES / 株式会社JFLAホールディングス 盛田株式会社「2025 ねのひ蔵開き」を、2025年 2月 8日(土)に開催します

□名  称: 2025ねのひ蔵開き
□後  援: 常滑市
□日  時: 2025年2月8日(土)9:00~15:00
□会  場: 盛田株式会社 小鈴谷工場(愛知県常滑市小鈴谷字亀井戸21-1)
       電話番号 0569‐37‐0511(受付時間:9:00~15:00)
□主な催し: 蔵開き限定酒の販売(日本酒のほかワイン、ウイスキー、梅酒、スピリッツも販売予定)
       盛田やねのひのお酒の有料試飲・新酒量り売り
       てんこ盛り!八丁みその販売
       なら漬の詰め放題、酒粕の詰め放題
                   福袋、蔵開きセット、調味料などの販売
        「たまり蔵」の開放、たまり醤油の販売
                   ステージでの漫才、歌謡ショー、和太鼓演奏、キッズのダンスなど
       キッズスペースでの輪投げ・射的
                   盛田社員による手作り豚汁などの屋台の出店・常滑屋台倶楽部による屋台の出店
                  「味の館」での特別メニューの提供      等
□アクセス : ① 無料送迎バス
       ② コミュニティ無料バスグルーン
□そ の 他 :・イベント内容は弊社都合により変更させていただくことがございます。
                     あらかじめご了承ください。
                  ・駐車場の数には限りがございますので、できるだけ公共交通機関や
                     無料送迎バスをご利用ください。
      ・道路事情によりバスの到着が遅れる場合がございます。
      ・20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
      ・飲酒運転は絶対にやめましょう。無料送迎バスをご利用ください。

盛田株式会社について

寛文5年(1665年)に愛知県・小鈴谷村(現:常滑市)において清酒造りを開始して以来、350年を超える長い歴史を誇る。
日本の伝統的な発酵技術を生かしたしょうゆ・みそ・料理酒・みりんなどを柱として、つゆ・たれ・飲料など幅広く展開する「食品事業」と、日本酒を主力とした「酒類事業」を中心に展開している。

参照元:PR TIMES / 株式会社JFLAホールディングス 盛田株式会社「2025 ねのひ蔵開き」を、2025年 2月 8日(土)に開催します

タイトルとURLをコピーしました