地区公民館等の社会教育施設において「子どもの居場所」づくりを進めている半田市が、瀧上工業雁宿ホールに中学生・高校生などの若い世代が学習活動を中心に安全で安心して過ごせる「学習スペース」を冬休み以降に本格的に開設する。
冬休み期間中は12月21日(土)から翌1月6日(月)の9時から19時まで(年末年始休暇を除く)、それ以降は1月13日(月)から 土・日曜日・祝日に開設予定となる。
市内の中学生・高校生が学習スペースの利用方法会議を開催

学習スペースの開設にあたっては半田市学生ボランティア活動団体の「MCSS project」(エムシーエスエスプロジェクト)が主体となり、市内各中学校・高等学校の生徒と共に、学生の目線から学習スペースの使い方や環境整備について検討する会議を開催する予定となっている。
学習スペースの利用方法会議
日時 令和6年12月12日(木)16時15分~18時
場所 瀧上工業雁宿ホール 2階 教養娯楽室1・第3会議室(半田市雁宿町1-22-1)
参加者
ー市内中学校の生徒(半田・乙川・亀崎・成岩・青山)
ー市内県立高校の生徒会(半田、半田東・半田商業・半田工科・半田農業)
【MCSS projectとは】
市内のボランティア活動を活発にして、地域をよりよくすることを目標にしている学生有志の集まり。
半田市の学生による取組で、ボランティアの情報、参加の機会を提供することや、SNSを用いた広報活動により、地域の繋がりを増加させることを目的としている。
瀧上工業雁宿ホールの学習スペース概要
■開設日時
<冬季休暇(冬休み)>
日程:令和6年12月21日(土)~令和7年1月6日(月)
時間:9時~19時
(令和6年12月28日(土)~令和7年1月4日(土)の年末年始休暇を除く。)
<冬季休暇(冬休み)後>
日程:令和7年1月13日(月)~ 土・日曜日・祝日に開設する。
時間:9時~19時
※休館日の他、館内イベントの開催、施設の予約状況等の都合により、開催できない日もあります。
※正午~13時は自席で昼食を食べることが可能です。
■開設場所
瀧上工業雁宿ホール(半田市雁宿町一丁目22番の1)内
※一般利用の予約がない部屋を「学習スペース」として開放(主に「第3会議室」の開設を予定)
■対象者
中学校・高校生を始めとした若い世代(1人で静かに自習を行うことが可能な方)
■定員および受付方法
最大42名とし、9時から先着順により瀧上工業雁宿ホール内にて受付します。
※事前予約や電話等による席の予約は、一切不可とします。
※空席状況等の情報についてお伝えすることは可能です。
参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】冬休み期間の学習・受験勉強にご活用ください! 安心・安全に過ごせる『学習スペース』を瀧上工業雁宿ホールに開設します!