今年で37回を迎える新美南吉の名を冠した創作童話コンクール「新美南吉童話賞」。
自由に作品を書く自由創作部門と新美南吉の作品から感じたことをテーマに新しい童話を創作する新美南吉オマージュ部門の2部門の作品が募集中だ。
応募期間は2025年6月1日(日)から 9月10日(水)まで。
童話好きや創作好きはぜひ、応募してみて。
新美南吉とは

新美南吉は半田市出身の児童文学作家。
愛知県半田市の岩滑地区で生まれる。幼くして母を亡くし、養子に出されるなどの経験を経て、旧制愛知県立半田中学校(現・愛知県立半田高等学校)に入学する。
その頃から童謡や童話などの児童文学の創作に励むようになり、その後は創作を続けながら代用教員を経て、東京外国語学校(現・東京外国語大学)英語部文科入学・卒業。その後も病気を患いながらも、教員ほかの仕事の傍ら創作活動に勤しむが、29歳でこの世を去った。
代表作は「ごんぎつね」「手袋を買いに」「おじいさんのランプ」など。
新美南吉記念館 概要

〒475-0966
愛知県半田市岩滑西町1-10-1
TEL. 0569-26-4888
FAX. 0569-26-4889
開館時間:午前9時30分~午後5時30分
休館日:毎週月曜日、毎月第2火曜日(祝日・振替休日の時は開館し、その次の開館日が休館になります)、年末年始

「新美南吉童話賞」 作品募集概要

【募集部門】
≪自由創作部門≫
テーマは自由
≪新美南吉オマージュ部門≫
オマージュとは「尊敬・敬意・賞賛」という意味のフランス語。
新美南吉が書いた童話・小説・戯曲から1作品を選び、単なる物語の続きやパロディではなく作品から感じたことをテーマに、新しい『童話』を創作。
部門 | 様式 | 枚数 | |
自由創作部門 | 一般の部(高校生以上) | 400字詰原稿用紙 | 7枚以内 |
自由創作部門 | 中学生の部 | 400字詰原稿用紙 | 5枚以内 |
自由創作部門 | 小学生高学年の部(4年生以上) | 400字詰原稿用紙 | 5枚以内 |
自由創作部門 | 小学生低学年の部 | 400字詰原稿用紙 | 3枚以内 |
新美南吉オマージュ部門 | 小学生 ~ 一般 | 400字詰原稿用紙 | 7枚以内 |
■応募資格
アマチュアに限る。
過去に当童話賞で最優秀賞を受賞した方の応募は不可。
■応募方法
下記応募先へ郵送または持参。WEB応募も可能。
■応募期間
令和7年6月1日(日)~ 9月10日(水)
※当日消印有効。海外から発送したものは当日必着。
※この期間外に届いたものは、受付できかねますのでご注意ください。
■賞
最優秀賞・・・1編 賞金40万円
その他、各部門で優秀賞、特別賞等を選出し、賞金・賞品を贈呈。
■発表
令和7年12月中旬予定(入選者には事前に連絡)
■応募先
新美南吉記念館 新美南吉童話賞係(〒475-0966 愛知県半田市岩滑西町1-10-1)
参照元:PR TIMES / 半田市役所 【愛知県半田市】6/1(日)~9/10(水)「新美南吉童話賞」創作童話を募集します!